Kシニア会員各位
2007年4月吉日
翻訳グループ 代表 間野正己
世話人会G担当 姫野洋司
2007年3月1日付けで、メンバーを募集しておりました翻訳グループですが、今のところ代表・世話人を除いて 3名の応募がありました。
最初としては人数は少ないですが、当面5名のグループとして、英文和訳、和文英訳の楽しみと
試みを行いたいと思います。
翻訳のご相談やグループに参加ご希望の方は、随時受け付けております。 末尾の代表または世話人までお申し込みください。
翻訳グループ メンバー (2007.4.1現在)
間野正己 (元IHI、翻訳G代表)、 真鍋芳郎 (元川重)、 神田修治 (元川重)、 一色浩 (元日立造船)、
姫野洋司 (元大府大、世話人会のGroup担当)
趣 旨
目的 : 海外の文献・図書の中から、会員或は世間一般の方に有益と考えられるものを翻訳して
公表する。 公表の方法はその内容によってその都度決める。
選択 : Kシニア会員・グループ員から寄せられた情報の中から グループ内で諮って、
翻訳対象文献・図書を選択する。
翻訳 : グループの中から翻訳に興味を持つグループ員が分担翻訳を行う。
費用 : 翻訳はヴォランティア活動とし、必要費用は各自で負担する。
知財等:翻訳権、翻訳著作権等は、責任と共に翻訳者に属する。
当面の翻訳対象図書 : 次の英文図書を当面の翻訳候補とする。
Dr. A. G. Spyrou著 : From T-2 to Supertanker
(Development of the Oil Tanker 1940〜2000) B5版 331頁
運営方針 : 代表の発議により、翻訳の協議・作業を適宜行う。
連絡は電子メールにより行う。 年に1回以上のオフラインミーティングを行う。
翻訳・ご相談のお問い合わせ先

|