「関西シニア海事研究会(Kシニア)」の「海友フォーラム」 で 下記の通り懇談会を開催します。
海友フォーラム・メンバー以外の 学会員、Kシニア会員の方々も 参加受け付けます。
会場準備の都合上、申し込みは、10/12(金)までに お願いします。
申込メールの送り先 : 増本 敞(あきら)
<海友フォーラム懇談会>
日時 : H24年10月22日(月)
14:00〜18:00
会場 : 川崎重工 海遊館 新館
↓
パトリシア会館 に変更
交通 : JR神戸、高速神戸から
徒歩10分
地下鉄ハーバーランドから
徒歩8分
参加費 : \1,500
(会場費、懇親会費)
<プログラム>
|
 |
1. 報告 (14:00〜14:10)
2. 講演 (14:10〜17:00)
EUの海事産業政策 Waterborne TP (城野、矢木、大山、増本)
金融不安に揺れるEUですが、経済力の基盤となる産業新興には力を注いでいます。
しかし、その手法は、日本と大きく異なります。
テーマが大きく、まだ荒削りのところがありますが、幹事による初の共同研究です。
1. Waterborne TP 成立の背景 <城野>
2. Waterborne TP について (一部日本の動きの紹介を含む) <大山>
3. Waterborne TP の研究開発課題 <矢木>
3. 懇親会 (17:00〜18:00) 意見交換
|
|